[受付中]2025(令和7)年度 「介護福祉士実務者研修」秋田県大館市開講

2025(令和7)年度 「介護福祉士実務者研修」 開講のお知らせ

スクーリング(通学)は全10日間。在学6ヶ月間に分けて月に1回~2回の通学ですので、働きながらムリなく修了を目指すことができるカリキュラムです。スクーリング(通学)は、大館市(幸町14番15号)で開催いたします。複数クラスを通年で開講していますので、お仕事、ご家庭の事情によりスクーリング(通学)を休んだ場合にも別のクラスで振替受講ができます。振替受講は無料です。

2025(令和7)年度 6月開講 Aクラス(水曜クラス) 

研修日程:2025(令和7)年 6月18日(水)~11月19日(水)
定員20名 ※6月開講クラスは受付を終了しました。

2025(令和7)年度 月開講 Bクラス(金曜クラス) 

研修日程:2025(令和7)年 7月18日(金)~12月19日(金) 早割(22,000円割引)は6月18日(水)18:00まで。
定員20名 ※先着順で承ります 受付中

介護福祉士実務者研修のご案内(PDF)

スクーリング(通学)の日程表

通信学習課題(レポート)標準学習スケジュール

自宅学習課題は各自のペースですすめていただくことができます。標準学習スケジュールとして各クラスごとに課題提出のタイミングをお示しいたします。

受講費用は、介護に関する研修の受講状況や活用される助成金(給付金)等ごとに、以下にパターンをお示ししています。

  1. 受講料・当校独自の割引制度
  2. 専門(特定一般)実践教育訓練給付金を活用した場合
  3. 大館市介護福祉士資格取得支援事業を活用した場合
  4. お勤めの方が、2.専門(特定一般)実践教育訓練給付金と3.大館市介護福祉士資格取得支援事業を併用した場合
  5. 求職者の方が、一定の条件を満たし、2.専門(特定一般)実践教育訓練給付金と3.大館市介護福祉士資格取得支援事業を併用した場合
  6. 各助成に関する補足・外部リンク・その他の助成事業

お申込み方法

以下のメールフォームからの送信、またはお申込用紙をダウンロード、当校までFAX、または郵送でお申込みを承ります。

介護福祉士実務者研修 お申込み書(PDF)

介護福祉士実務者研修 お申込み書(エクセル)

以下のフォームからもお申込みを承っております。











    ◆保有資格・研修の受講状況(必須)

    ◆開講予定のクラスからご希望のクラスをお選びください。※先着順のためご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

    ◆介護福祉士国家試験の受験予定

    ◆ご勤務先が窓口の場合にご入力をお願い致します。







    ◆お支払い方法(必須)(ご請求書・領収書の宛名をお伺いいたします)
    お支払方法  
    ご請求先  

    ◆受講料補助制度のご利用の予定




    (送信が完了するとここの下に「メッセージは送信されました」と、メッセージが表示されます)
    ※お申込後、当校よりお申込完了の旨、折り返しのご連絡を差し上げております。
    ※受講のコースは、日程表を参照の上、ご希望のクラスを選択してください。
    ※先着順の受付のため、定員に達した場合はご希望にそえない場合があります。
    ※最少催行人数に達しない場合、開講時期を延期または中止する場合がございます。

    株式会社シースマイル かいごの学校 大館ケアワーカースクール 介護の学校 秋田 大館 最安 介護の資格
    〒017-0847 秋田県大館市幸町14番15号 介護福祉士実務者研修課程

     

    PAGE TOP