実務経験証明書発行の申し込み方法
手続きは、郵送によるお申込みのみ受付いたします。 電話・FAX・E-mailによる申し込み、ご来社によるお受け取りは一切受け付けておりません。
実務経験証明書発行依頼書に必要事項を明記のうえ、必要書類を添付しお申込みください。(記入漏れがありますと、発行が遅れる場合があります)
実務経験証明書の発行には手数料を申し受けています。当社指定の実務経験証明書発行依頼書(PDF)をダウンロード、必要事項を記入、手数料をお振込みいただき、下記郵送先まで送付してください。
書類が到着し、発行手数料の入金を確認後、14日以内に発送いたします。
実務経験証明書発行の受付期限
介護福祉士:毎年8月15日消印有効
介護支援専門員:毎年6月15日消印有効
※例年上記の日程に準じて受付、発行をいたします。次年度以降、証明書発行をお考えの方は参考にして早めにご準備ください。
実務経験証明書発行依頼の申請書類
下記の3点(介護支援専門員は4点)を必ず同封し、封筒の左下に「ケアセンターこころ実務証明申請」と記載し、郵送してください。
- 実務経験証明書発行依頼書(退職者用)(PDF)
- 返信用封筒(宛先明記・切手貼付)
- 実務経験証明書
- 介護福祉士登録証コピー(介護支援専門員受験者のみ)
【郵送先】 〒017-0871 秋田県大館市観音堂539-1 株式会社シースマイル パートナーズ事業部 宛
(在職者の実務経験証明書の発行申請書)
- 実務経験証明書発行依頼書(在職者)
- 実務経験証明書
- 介護福祉士登録証コピー(介護支援専門員受験者のみ)
必ず返信用封筒(宛先明記・切手貼付)を同封してください
下表をご覧になり、返信先の住所氏名を明記した封筒に切手を貼付した封筒を同封してください。
※同封がない場合は、宅配便(着払い)にて返送いたします。予めご了承ください。
証明書2通まで | 普通郵便 |
---|---|
定形 (長3封筒) |
92円 |
定形外 規格内 (角2封筒) |
140円 |
証明書発行手数料
申請書類送付前に手数料をお振込みいただき、実務経験証明書発行依頼書に控え等を貼り付けてください。
証明書の種類 | 発行手数料 | |
---|---|---|
在職者 | 実務経験証明書(A) | 無料 |
従事日数内訳証明書(B) | 無料 | |
退職者 | 実務経験証明書(C) | 1回の依頼につき 6,000円
※消費税は含まれておりません。 |
従事日数内訳証明書(D) |
手数料振込先
振込先 | 口座 |
---|---|
秋田銀行 | 大館支店 店番231 普通口座 1024349 カ)シースマイル |
ゆうちょ銀行 |
記号18680 番号21615521 カ)シースマイル 店名 八六八 普通貯金 口座番号2161552 カ)シースマイル |
※振込みのご依頼人は必ず申請者の名前でお願いします。また、振込手数料はご依頼人負担となります。
その他
※原則、14日以内の緊急対応はいたしません。万が一、期限に間に合わない場合においても当社は一切責任を負いません。余裕をもって提出してください。
※お手続きは、郵送によるお申込みのみ受付いたします。 電話・FAX・E-mailによる申し込み、ご来社によるお受け取りは一切受け付けておりません。